Thursday, 14 January 2010

Fire Alarm

現在こちら朝5時を回ったところです。
昨晩からはやっと雨が降って気温も下がったことから久しぶりに快眠な夜でした。

普段は目覚ましの音を極小にしていてもすぐに起きる私。

今朝は夢なのか現実なのか、遠いところで小さなアラームが鳴っていました。
その後どれぐらい経ったのか分かりませんが、ドアを叩く音がしました。うちには呼び鈴がありません。階下でベルを押してもらってエレベータのボタンを押せるようにしないと上がって来れないセキュリティービルなのであまり不都合はないのですが、滅多にうちのドアを叩きに来る人がいない、というのもあり、あれ?なんだ?なんて思っているうちにドアを叩く音がエスカレート。急いで起き出して、部屋を出てとりあえず大きい声で返事をすると、聞き慣れた管理人さんの声。

Open the door, the fire alarm is going off!

え、ホント?と玄関に歩きながら耳を澄ますと、うん、聞こえる。

確認もせずに急いでドアを開けると、管理人さんと共に消防士さんが3人もいて訳が分からない私はポカーンとしてると私たちの階からアラームがあったので1軒1軒調べてると言う。あ~、そうなんだ。気付かなくてすみません・・・。と言っていると、お邪魔します、と消防士の一人が部屋をチェックしに入ってきました。その時点で初めてものすごい寝起きであることに気付き、髪の毛を直し・・・。するとHubbieやっと登場。私以上にかなりの寝起きで登場。目も開いてません。

結局どこにも異常はなく、誤報でありました。
チェックが済んでしばらくすると大きな消防車3台が帰っていきました。

アラームが一度鳴り出すと大体いつも3分以内に数台の消防車が登場するこの地域。
これは安心。

寝ていると聞こえないアラーム。
これちょっと不安。


ランキングに参加してます♪1つクリックしてくれたら嬉しいです☆
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ
にほんブログ村海外生活ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ

Sunday, 10 January 2010

Hubbie's early 30th birthday


シドニーは今週末はとても良いお天気です。気温も暑過ぎるぐらいまで上がっております。
Hubbieの本来の誕生日は今週の平日なのですが、来週はもう1つ試験があるそうなので、昨日の土曜日の試験が終わった後に早い誕生日をすることにしました。

HubbieのBig30はどうするかずっと色々考えていたのですが、自分の30歳の誕生日にはプロポーズしてくれたし、最近はあまりデートもできず家にいることも多かったので2人でリラックスも兼ねてシドニーのサーキュラーキーに位置するシャングリラホテルへ1泊してきました。

とても嬉しかったのが、事前に予約の際にHubbieの30歳の誕生日であることを伝えておいたら、お願いしたわけではないのに誕生日ケーキとしっかり冷えたフルボトルのシャンペンを部屋に用意してくれていました。一応ゴールデンサークルという無料の会員になっていたのでそれが良かったのかな?この会員のお陰でフルーツバスケットも付いてくるし、朝食は半額だし、良いコト尽くめでした。そしてやっぱり良いホテルでした。また特別な機会に2人で出かけようと思います♪

せっかく良い眺めの部屋をブッキングしたので2人で最近買った各々の一眼レフを持って宿泊しました。笑。なのでロマンチック、っていうよりも2人で撮影をしつつ、私の場合は色々教えてもらったり、Hubbieもとても喜んでくれたので良かったです。

あ、ちなみにお祝いのディナーはダーリングハーバー、キングストリートウォーフ(King Street Wharf)にあるKobe Jonesという日本食のレストランへ。純和風というよりは今流行のフュージョンという感じのところで大人気のレストランです。事前に水辺に一番近いテーブルを、と予約していたのですが、この日はどうも暑すぎて、しかもなぜかレストランは、良い天気だから、という理由でだと思うのですが、あまり気温のことは考えなかったようで普段は室内と室外を分けることができるガラスになっている壁もその日は取り払ってしまっていて、どの席も基本的に室外のようなもの。ディナーは美味しくいただきましたが、涼しいところでいただけたらもっと美味しく、そしてその時間を楽しめたのは間違えありません・・・。私たちに限らず多くのゲストが暑過ぎて、少しでも外の熱射から遠い席を求めていたのでこれはマネジメントの大失敗ですね。

Anyway、Hubbieも私も大満足の週末でした☆

以下は新しい一眼レフで撮った写真です。
(ブログ用にだいぶ小さくしてます )


シドニーの夕方。

シドニーのサーキュラーキーの夜景。

シドニーの朝焼け。


ランキングに参加してます♪1つクリックしてくれたら嬉しいです☆
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ
にほんブログ村海外生活ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ

Tuesday, 5 January 2010

新年のご挨拶

皆様、明けましておめでとうございます。新年いかがお過ごしでしょうか。

Derekの写真を拝借。左側がシドニー市街、右の花火が上がっているところがハーバーブリッジです。

花火の行われる時間は周囲が交通止めになるんですよ。花火は橋を中心にその他3箇所、プラス高層ビル3本から打ち上げが行われるのでとってもキレイです。今年は生憎風が弱く、煙が厚く張ってしまったのでそれが少し残念でした。

私は大晦日に友人宅へお邪魔させてもらい、シドニー湾花火を10人ほどで鑑賞しました。慣れた仲なのを良いことに大晦日の仕事がとても忙しかったのもあり、ベッドを貸してもらい1時間ほど爆睡、12時になる5分前にHubbieに起こしてもらい花火を見て、その後皆でまた食べて飲んで。この友人カップルは我が家から徒歩10分ぐらいのところに住んでいるのですが、地域はかの有名な繁華街キングスクロスなのもあり、その夜は明らかに酔っ払いやその他の理由でイッちゃってる人がウジャウジャいるのは間違えなかったので、少しでもリスク回避ということで結局もう一組のカップルさんと寝袋を貸してもらい一晩泊まらせてもらいました。笑。

Albertの写真を拝借。大晦日を一緒に過ごした友人たち♪

そしてそして新年なのにダラダラ(3時過ぎに寝たため、というのもある)と起き出し、ブランチ、その後帰る予定も昼下がりよりまたカクテルを飲み、食事をつまみ・・・。結局元旦の夜11時近くまで皆で楽しく過ごしてしまいました~。こんなお正月を過ごすのは初めて。日本人はこんな過ごし方しない・・・とどこかで思っている自分です。ちょっと罪悪感。でも・・・楽しかったです♪笑。

2日は当番で仕事でしたがとても静かでした。あまりきちんとした睡眠を取っていなかったので助かりました。笑。

つい最近やっとクリスマス前にオーダーした一眼レフが届きました☆毎日少しずつ手にしては楽しんでます。
楽しく充実した1年にしたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

ランキングに参加してます♪1つクリックしてくれたら嬉しいです☆
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ
にほんブログ村海外生活ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ

Thursday, 31 December 2009

一年を振り返って。

本日仕事納め。
今年は本当に様々なことがありました。

1月 
薬剤師研修生生活開始。
2月 
30歳の誕生日にプロポーズされる。次の日に結婚式の日取りを決定、5ヵ月後に設定。結婚式のあれこれを決め始める。
3月 
課題の提出に追われる。プロジェクトの開始。
4月 
課題の提出、プロジェクトに追われる。結婚式の業者など13人の人とコンタクト、打ち合わせ開始。
5月 
母の訪問、結婚式の相談に乗ってもらう。大きな課題1回目の提出とそれに関係する口頭試問、無事合格。
6月 
プロジェクト終了、学会提出用の要約をまとめて提出。
7月 
結婚式♪
8月 
海外薬剤師のための登録試験Stage2の1つ目の試験(法律その他)を受験、合格。
9月10月11月12月 
あまり順序は覚えてないけど学会で発表する用のポスター作成。
独立永住ビザの取得。
学会参加。
Stage2の筆記試験、実技試験、口頭試問を受験。無事合格。

そして本日を迎えました。今週で無事研修時間で必要な2000時間もクリア。指導してくれた薬剤師に色々な書類をサインしてもらい、その他同僚にも身分保障書のようなものも書いてもらい、あとは書類をまとめてNSW州薬剤師会とAustralian Pharmacy Councilに提出するだけとなりました。無事に受理されれば晴れてオーストラリアでも薬剤師です。長かった~。

2009年は30歳になった年でもあり、プロポーズされ、結婚した年でもあり、こちらで薬剤師になるための過程を終了した年でもあり、ぎっしりと思い出の詰まった1年となりました。あまりにも一気に時間が過ぎ去って行ってしまい、正直あまり何も感じることも無く、感慨に浸る暇も無くここまで来てしまいました。

今晩は友人宅でシドニー湾の花火をゆっくり鑑賞する予定です。

私は土曜日仕事、Hubbieも週末は早速サマースクールに戻るようで、相変わらずな二人ですが、いつも応援して下さった皆さん、見守って下さった皆さん、今年も大変お世話になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。

来年の目標は、ゆっくりと地に足を着いて、安定した仕事をして、安定した生活をして、当たり前のことを当たり前にできるようにしたいと思います。貯金も頑張ってしたいと思います☆家族を増やすことも落ち着いたら考えたいですね。

それでは、皆様、良いお年を!
そして来年もどうぞよろしくお願いいたします。

ランキングに参加してます♪1つクリックしてくれたら嬉しいです☆
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ
にほんブログ村海外生活ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ

Tuesday, 29 December 2009

At Max Brenner, Bondi Junction

クリスマス休暇、Hubbieはお正月明けまでですが私にとっては最終日。今日はショッピングとデートを兼ねてボンダイジャンクションに来てます。Max Brennerはチョコレート屋さんで、店内でもチョコレートを使った様々なメニューが揃ってます。良い香りが店内中漂ってます~♪チョコレートを使ったピザもありますよ~。

久しぶりに良いお天気になりました!

Sent from my BlackBerry® smartphone on 3

ランキングに参加してます♪1つクリックしてくれたら嬉しいです☆
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ
にほんブログ村海外生活ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ

Sunday, 27 December 2009

Boxing Day Sale

毎年ものすごい混雑するBoxing Day Sale。今年は初めてHubbieを連れて行ってきました。

実は今までシェアメートがいて、一部屋貸し出しているのですが、ハネムーンから帰ってきた後は、Hubbieと二人で生活を始めることにしました。シティーの便利なところに住んで家賃などがシェアできることもとても助かったし、一部屋使っていなかったのもあって、今まで結婚してからもずっと一緒に住み続けていたのですが、一緒に住んでいるカップルさんが日本に帰国することになったので、この機会に二人生活を始めることにしました。家賃がやっぱり少し高いので引越し先などを見つけることも念頭に。でも今のようなとても便利なところに住んでしまうと、車も無いし、なかなかこれ!というのがないですね。

Anyway、セール行ってきました!ものすごく混んでいたけれど、Hubbie文句1つ言わずに付き合ってくれました。笑。でもそれもきっと二人で使うもの。を買いに行ったからだと思います。笑。昨日はキッチン用品がだいぶ安くなっていたので、壊れたミキサーの代替品、新しいトースター、そして65%オフになっていたessteele社の鍋、フライパン6点セットを買ってきました♪Lifetime Guaranteeというのがどういうものなのかよく分からないですが、それだけ長持ちする、ってことですよね。

今のところは、シェアメートに使ってもらっても、壊れても全く問題がないものしか戸棚に入れていないので、結婚式でギフトとしてもらったものはまだリビングに積んだままです・・・。引越し先まで開けないつもりでもいたのですが、ゆっくり開けようと思います。

変な話、結婚して半年が経つものの、試験がやっと終わって、ようやく新婚な気分になり始めた私です。笑。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ

おそろっ♪

ハネムーンもあと1ヶ月となりました。楽しみで仕方がありません♪

一箇所に落ち着いて滞在するわけではないので荷物をどうしようか・・・と考えていたのですが、結局大きなバックパックを買いました。

東京にいるときに、よく西洋人が大きな大きなバックパックを背中に背負って歩いているのを見てはすごいな~と思ったのを覚えています。どうやら私も彼らの仲間入りをすることとなりました。笑。

♪こちら♪

お店ではアジア人の私でも持ち歩けるサイズを選んでもらい、身体にフィットするように肩紐なども調節してもらってきました~。65リッターなのでかなり大きいです。手前の部分に取り外し可能なDay Packが付いてるので観光のときにも便利そうです。Hubbieも見た目が気に入ったようで結局はお揃いになりました♪

Hubbieはまだ良いとして、私は多分亀のようになると思います。笑。
今日から少しずつ慣れるためにたまに背負ってみようと思いま~す。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ