Thursday, 28 October 2010

出産の記録。(3)

10月18日(月)
出産が無事に終わり、処置も無事に終わり(Epiduralはほとんど切れていたので再度太ももに局所麻酔をして行なわれたので痛みは全くなし)、足に感覚が戻るのを待ってから(これは出産の時にほとんど投与が終わっていた感じなのであまり時間はかかりませんでした)、Hubbieに手伝ってもらい、シャワーを浴びました。これは助産婦さんの指示で付き添ってもらったのですが、思った以上に足元はおぼつかないし、立ってシャワーを浴びていると頭がサワサワしてきて血の気が失せているのが分かり、備え付けの椅子に結局は座ってシャワーを浴びたりしました。出産とは思った以上に、血を目の当たりにするイベントなのだと改めて感じました。笑。

そしてシャワーを浴びた後は助産婦さんが遅いランチを部屋に運んで来てくれました。食べる気が起きなかったのですが、とにかく喉が渇いていたので、持参したサーモ2本の氷水(計約700mL)、スポーツドリンク500mL、ランチに付いて来たジュース200mLを自分の分とHubbieの分、水約1Lをあっという間に飲み干しました。そのお陰もあってか、フラフラする感じも1時間ほどで落ち着き、入院する部屋に移動しました。あまりにもスタスタ歩く私を見て助産婦さんにびっくりされましたが、疲労感はかなりあったものの、気分がハイだったのか、気を張っていたのか、痛みを感じることもなく、自分でもびっくりでした。笑。

この時期は産科はとても混雑していて(クリスマスや新年はそういう気分になるのかもしれませんね。笑)、私の分娩室が空くのを待っている人が既にいたり、病棟も超満員。でもとてもラッキーなことにクウィーンサイズのベッドが入った1人部屋(パートナーが一緒に宿泊することが可能)に入ることができました。

大イベントを終えた1日は、その後様々なスタッフが入れ替わり立ち代わり入ってきて疲れましたが、HubbieとBabyと3人で過ごした初めての夜は何とも不思議な、幸せな夜でした。

この後は、おしめ換えやら授乳やらで入院生活はあっという間に過ぎていきました。最初のうちはBabyは吸い付きが悪く、母乳もほとんど飲んでくれず心配しましたが(そのお陰で楽しみにしていたHotelステイも1泊目は中止、1泊のみになってしまいました・・・)、今はゴクゴクたくさん飲んでくれています。

ホテルに泊まった前後の2日間は胸が張って張って痛くてたまらない感じでしたが、おしめアイスノン(紙おむつを濡らして凍らせたもの)に助けられました。笑。見た目はかなり悪いですが・・・。

黄疸も退院時は結構出てましたが、ようやく落ち着いてきたようです。

自分に関して言えば、退院時の体重はなんと2.5キロのみの減量。Babyだけでも3.3キロ以上あったのに!とびっくりしました。そこで気付いたのは、以前Junxさんにも教えていただいていた浮腫み。退院して5日ほどした頃、入浴していて初めて自分の象足に気付きました。おそっ。笑。ここ数日でやっと、妊娠前の体重近くまで戻ってきました。

自宅に戻って約1週間。既にレンタカーをしてお出かけしたり(ベビー用バスタブ、スタンドが付いていて普通の深くて大きめなのに買い換えました)、昨日はオーストラリアの出生届を出し、今日は日本領事館に出生届をもらいに行ってきました。赤ちゃんも連れておらず、お腹も出てないのに出生届を欲しいという私に「ご出産の予定ですか?」と不可解そうに聞くスタッフの方に、「いえ、10日前に出産しました。」と言ったら、「え、そうなんですか?大丈夫なんですか?」と聞かれてしまいました。笑。明日領事館に出しに行こうかと思います。Babyが2週間早く産まれたこともあり、長袖の洋服をほとんど用意していなかったので、今日は買い足しにも行ってきました。今日はBabyは母と一緒にお留守番していてもらいましたが、お出かけの際にはスリングやベビーカーのお陰であっという間に寝てくれるので助かりました。

赤ちゃんとの生活、特にお出かけで思ったのは、何事も時間がかかるということ。思ったことの半分でもできれば良し、としないといけないスローペースに自分も徐々に慣れていかなくては・・・と感じてます。ゆっくりとしたBabyとの生活、楽しみたいと思います☆

以上、長々と続いた3部作ですが、読んでいただいてどうもありがとうございました♪


ランキングに参加してます♪1つクリックしてくれたら嬉しいです☆
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ

出産の記録。(2)

10月18日(月)
Epiduralが無事に効き始めて、陣痛の波が来るのは自分の子宮が収縮している(カチカチに硬くなる)ので分かるものの、痛みがほぼなかったのでとても楽になりました。お腹には赤ちゃんの心音をモニターするのと、子宮の収縮をモニターするベルトが2本付けられました。ここで初めて久しぶりに赤ちゃんの心音を聞き、あ~、もうすぐ会えるんだ、と前向きな気持ちになれました。やはり吐き気との戦いとなりましたが、痛みとの格闘がなくなっただけ、気分は楽でした。助産婦さんには出産に向けてできるだけ眠るようにと言われましたが、無理だったので目を閉じて休むようにしました。

09:30 陣痛の波はどんどん強くなっていきました。自分が耐えられないと思ったときの数値(単位不明)は40台だったのに、この頃には最高で120近くまで行くように。改めてEpiduralにして良かったと思った瞬間でした。笑。順調に波が来ているので、このまま行けば、11:30頃には赤ちゃんに会えるわよ、と助産婦さんに言われ、とても嬉しかったです。

この頃には前日に連絡を取っていた日本の母も、飛行機の便を変更して19日の朝にはシドニーに到着してくれることに。突然のことだったので、あまり期待もしていなかった分、嬉しかったです。

11:00 助産婦さん、再び登場。もう出産、という雰囲気だったので、内診で最終確認。子宮口は10センチまで開いていました。それなのに、突然陣痛の波が内診をした瞬間ストップ!これには皆びっくり。そして私はガッカリ。これではいけない、と結局Epiduralの投与量を減らして、また波が戻ってくるのを待つことに。

この時間は結構辛かったです。陣痛は間もなく戻ってきましたが、イキみたいほどではありません。ベッドの中にいて、痛みを逃す術というのがないので、うなるしかありませんでした。この頃にはリップクリームを塗ってはいましたが、唇の皮は3回ほど剥けていた気がします。笑。それぐらい喉はカラカラでしたが、水を飲むだけでも吐いてしまっていたので、辛かったです。そして波の数値は50台を行ったり来たりするものの、前回のように強い収縮がないといけないのかと最初は勘違いをしていて、不安な気持ちでいっぱいになりました。でも、イキみたい感じになれば良いそうで、それは間もなくしてやってきました。

13:30 良い波がまた来ているとのことで、再度Epiuduralの量を減らし、ドクターを待たずに助産婦さんの指導のもと、Push開始。Pushできることが、こんなにも気持ちの良いものなのか、と思いました。痛みをいきみに変えられることで痛みを感じないような、変な感じでした。Hubbie、このときは助産婦さんと共に本当によくやってくれました。本人は多分そこまでやるつもりもなかったのかもしれませんが、助産婦さんに押されて(笑)た感じですかね。助産婦さんとほぼ同じ介助をしてくれました。

ドクターが到着する頃には頭が出てくるのみに、というのが助産婦さんのプランだったようですが、どうも頭が下りてこない・・・。いきむときに一緒に助産婦さんが頭の回転を手助けしてくれましたが、どうもうまく行きませんでした。ここで助産婦さんはドクターに連絡してすぐに来てもらうからね、と部屋を後にしました。不安があったか、というと全くそういうのはありませんでした。何が起こっているか逐一教えてくれたし、赤ちゃんの状態も把握していたので安心して任せることができていました。

14:10 ドクター登場。内診をしてその結果、吸引分娩することになりました。赤ちゃんの心音も安定していて心配ない状態だが、産道に長い時間いることで頭が浮腫んできてしまっていること、うまく頭の回転ができなくて引っかかっているので吸引をして助けてあげる、それでもうまく行かない場合は鉗子を用いるからね、とのことでした。

いきみと共に、ドクターが赤ちゃんの頭をゆっくりと引っ張っているのが分かり、あ~いよいよだ!と思いました。ドクターにEpi-noは使用していたかと聞かれ、1週間弱だけだけど、使ってみました。と話すと、じゃ~このまま行ってみよう。ということに。

14:25 赤ちゃん、誕生。
うれし涙でも出るかと思いましたが、ホッとすると共に、お腹の上に乗せてもらった赤ちゃんを見たら嬉しくて、私もHubbieも笑顔で一杯だった気がします。そこで一言、ドクターのお嬢さんもお誕生日だとか。25歳でロンドンにいるそうです。お誕生日プレゼントには送金をしたそうです。笑。出産の現場でそんな会話を普通にしていると想像するとおかしい感じもしますが。笑。

その後Hubbieにへその緒を切ってもらい、しばらくSkin to skinでカンガルーケア。最初にオギャーと泣いただけで、その後は疲れていたのか、私の上でウトウトしているようでした。その後初乳を飲ませ、私は会陰切開はしなかったものの縫う処置が必要だったので(それでも2nd degree tearで済みました。Epi-noのおかげでしょうか?)、処置をしてもらい、その後Hubbie母を呼び入れて、HubbieとHubbie母と助産婦さんは赤ちゃんの検査に部屋を出て行きました。

3326グラム、49.5センチ、頭囲36センチの元気な男の子でした。
名前は色々悩みましたが、出産1週間前に出てきた英語・日本語ともに似ていて、呼べる名前をHubbieと2人で産まれてきた子の顔を見て決めました。もう1つ候補に上がってた名前は、ドクターの提案で2人目も男の子だった場合にとっておくことになりました。笑。ミドルネームは、Hubbieが慕っていた亡き義祖父の名前を。

後にドクターと助産婦さんに、頭囲36センチでは、多分白人女性(要するに骨盤がもっと広い人種)でも出産は大変だったと思う。よく頑張った。と言ってくれました。我が子は後ろに頭が出っ張ってます。笑。私が赤ちゃんの時もそうだったようなので(頭囲は普通でしたが・・・)、これは私に似たかしら。出産した日に赤ちゃんのサイズ最終確認の超音波を念のために予約する予定だったので、もう一度体内の赤ちゃんに会える♪と楽しみにしていましたが、実際の赤ちゃんに会うことができました☆

 (Photo taken by our dear friend Ben Mok)
生後2日目(正式には24時間ちょっと)の我が子。

Welcome to our family, little boy :)


ランキングに参加してます♪1つクリックしてくれたら嬉しいです☆
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ

出産の記録。(1)

10月15日(金)
同僚に勧められ、TENSを購入することに。マタニティー専用のもので、とても使い勝手が良かったと言うので、痛みが少しでも軽減できるなら、と思いオーダーしました。翌火曜日に配送予定。

10月16日(土)
仲の良い同僚JaniceのHen doで、朝から皆でエステ、午後はVictoria Roomでハイティー。夜の部は私は欠席させてもらうことに。皆でその日のために作ったTシャツを着て参加し、Janiceを驚かせたりして、とても楽しかったです。私は妊娠後期にも入って足の爪を切るのに一苦労、と言う感じだったので、エステは木曜日の結婚式も考えてペディキュアをお願いすることに。参加者の中には私より予定日が2日早い女の子もいて話も弾みました。その中で、参加者の1人が、ペディキュアをしてその後すぐに破水した友達が2人いるよ~なんて言っていて、自分に限ってそんなことは・・なんてそのときは思っていたのです。

10月17日(日)
Maternity Leaveを取っている(そして私が彼女のポジションをカバー中)同僚が、赤ちゃんを連れてシドニーに来ているとのことで、近くのホテルだったし歩いて会いに行ってきました。赤ちゃんと言っても、もうだいぶ大きくなっていましたが・・・。産休に入っている間、Jervis Bayで家族3人で暮らしているので、なかなか会うこともできず、これが初めての赤ちゃんとのご対面♪一緒に朝食を食べて、話も久しぶりにできて楽しかったです。

そしてその後、朝からお掃除モード。掃除機をかけて、大きい箱などを捨てたり、冷蔵庫を一掃したり。だいぶ疲れましたが、きれいになって気分もスッキリ。夜はゆっくりお風呂に入って疲れを癒そう、と思ってました。

21:50 新しいテレビ番組Sherlockをソファーに寝転がって見ていたときのことでした。軽いプチっという感じと共に、突然生温かい感触が。ん?もしや・・・。う~ん、トイレに行ってみる?でもテレビいいとこだし・・・。なんて思ったのを今でも覚えてます。笑。結局そのままトイレに行き、チョロチョロと出続ける水分に破水だ・・・と確認。Hubbieに伝えると2人とも一気に緊張モード。

私はそのまま病院のDelivery Suiteに電話、破水したことを伝え、病院にも早めに行くようにと医師に言われていることを伝えました(車がないため)。前回定期健診で行なったBeta-Strepの検査結果が分からず、病院の折り返し電話を待つことに。もし陽性だった場合には胎児への感染確率が増えるため、なるべく早く病院へ向かう必要があります。その後、結局次の日の18日に38週検診でドクターに会う予定だったこともあってか、病院では結果が見つからず、結局は用意が出来次第、病院にきてください、と言われました。

いつ産まれておかしくない、と分かっていたはずなのに、いざ現実になると突然なんだかナーバスになってしまい、かばんに必要と思われるものを最後パッキングしているときは手が震えてしまいました。

運良く日曜日だったのもあり、Hubbie母が早急に市街まで来てくれて、車で病院まで連れて行ってくれました。

23:30 病院到着。

陣痛もまだ来てなかったので、Hubbie母にはとりあえず我が家で待機してもらうべく、帰ってもらいました。その後陣痛が自然に来なかったら翌朝を待ってドクターに相談して、誘導する可能性もある、などの説明を受けました。Hubbie用のソファーベッドを出したりして、病院で落ち着いて間もなく、手の甲に局所麻酔作用のあるパッチを貼られ、その後点滴の管を挿入をしに当直のドクターがやってきました。Beta-Strepの感染予防のためのペニシリン投与をして(この後結果が陰性と分かったので1回の投与で終了)、後は朝の出産に向けてしっかり休むように、と言われ、ナースは部屋を後にしました。

その後間もなく、生理痛のような痛みが出始め、こちらで言うshow(出血)がありました。その頃の痛みは7分間隔でした。
あ、そうだ、と思い、HubbieのiPadを貸してもらい、TENSのキャンセルメールをしました。
TENSもなし、大好きなスパバスも破水してしまったのでなし。まだ陣痛も始まっていないのにもう2つもオプションがないのか、とちょっとブルーに。

シドニーに来た頃から、付き合っている人はいなかったものの、PMS、生理痛などの軽減のためにピルを服用していた私。そしてピルを中止した直後に妊娠。なので、何年間も重い生理痛すらしばらくなかった私にとっては、今後のイベントはちょっとした恐怖でした。

10月18日(月)
02:00 陣痛は5分間隔。痛みは徐々に強くなり、横になっていても寝られない感じでした。

03:30 陣痛は3~4分間隔に。まだ大丈夫、耐えられる。でも辛い。バウンスボールに乗っかって、上下に動いたり、骨盤を円を書くように動かしたり。これはだいぶ痛みを軽減できた気がします。その日は昼寝もせずに忙しく過ごしたのもあって痛いのに眠気も襲ってきて、ベットの縁に枕を置いたりして何とか休むように努めました。

この頃、ナースコールを押してPanadeine Forteをもらいました。(パラセタモールとコデインの合剤)

その後痛みはどんどん増し、気分を少しでも紛らすために部屋の中をぐるぐる歩き回ったり、リラックスグッズをかばんから出したり。アロマスプレー、リップクリーム、サーモに入れて持っていった氷水、スポーツドリンク。その他にも長期戦となったときのために、とゼリーやHubbie用のハム、パンなども持って入りました。この頃、お腹が空いた気がしてゼリーを食べました。陣痛が来るたびに羊水が出てくるので、トイレへの行き来も頻繁でした。

早朝。この頃から時間がちょっと曖昧です。
痛みが急激に辛くなり、思わずウ~ンとか、痛いとか、うなり声が出るように。その中でもHubbieは就寝中。笑。でも何をしても痛みが遠のかないことに、何をしたら良いのか分からなくなり、もう我慢できない、と思い、起きてもらいました。正直なところ、やっぱりマッサージの仕方はイマイチでした(笑)が、そばにいてくれるというのはとても大きな支えでした。

もうダメだ、と思ったのは、トイレに行きたい気がして座ったものの、それによって赤ちゃんが重力で下がってくるのもあってか激痛が伴い、座っている事もままならず、そのままバスタブの縁につかまったまま動けなくなってしまいました。次から次へと襲ってくる痛みに冷や汗がダラダラ、バスタブの中へボタボタと落ちました。痛みをどうにかして軽くしたくて、足を曲げたり伸ばしたり。でも腕はガクガクしてしまうし、どうにもなりませんでした。痛みのためか、嘔吐も数回。

そこでHubbieにもうダメ、Epiduralするって伝えてほしい。と伝えました。ナースコールを押しにいくのも嫌でした。笑。
助産婦さんが見に来てくれて、内診をするのでベッドに横になってほしいと言われても、バスルームからの数歩が永遠の距離に感じ、意識が朦朧としました。助産婦さんにもだいぶ体力を消耗したように見えたようでした。内診の結果、子宮口は3,4センチ開いているとのこと。意識が朦朧としながらも、え、まじ?というのが正直な感想でした。笑。そして、迷わずもう一度Epiduralをお願いしました。マタニティークラスで言われたこと、それは陣痛とは1時間ごとの自分と付き合うこと、その1時間の自分の様子、その1時間後はそのまま行けそうか、それとも助けが必要そうか、そういうふうに判断して、自分にプレッシャーは与えないようにすること、ということでした。出産の経験はそれぞれ。何が正しいか、間違っているか、などは一切ない。自分と赤ちゃんにとっての最善策を考えること。子宮口3,4センチ、そしてこの痛み。誰が何を思おうと、自分にはこれ以上無理である、助けが必要である、私が出した簡単な結論でした。

目も開けてられず、冷や汗も止まらないので、とりあえず笑気ガスを勧められ、麻酔科医が来るまでの間ということで吸い始めました。最初は吸い方が分からず戸惑いましたが、助産婦さんが教えてくれました。吸い始めてすぐに痛みが軽減することが(というか痛みの度合いは変わらないけれど、痛みをを感じる「時間」が半減した気がした)分かったものの、一緒に意識が遠のく感じと吐き気が襲ってきました。それでも痛みが軽くなるので吸い続けました。笑。

その後、間もなくして麻酔科医登場。彼女の立場からして、副作用やリスクなどを再確認したいのは重々承知していたものの、あまりの痛みに返事をしながら多分かなり目つきが悪かったかも。笑。話を聞いている間はガスも吸えないし、痛みは襲ってくるし。結局はもう耐えられない、と思い、一言謝って話の途中ながらガス吸入に戻りました。

Epiduralは基本的に背骨の間と間に細い針を通すので、後々神経などに障害などを起こさないようにジッとしていることがとても大切です。ガスを吸っていながらも痛みは襲ってくるし、私の場合は同時に意識も遠のくので、ジッと座っているのは至難の業でした。助産婦、Hubbie、麻酔科医に支えられ、励まされ、何とか無事に管挿入、投与開始。ちなみにちょっとチクッとする、とか変な感じがする、とか言われるもの、陣痛に比べれば何もかも感じないに等しいぐらいでした。

つづく。

ランキングに参加してます♪1つクリックしてくれたら嬉しいです☆
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ